.
特許取得(米国 No.5888071号、国内 No.3820421号)
毎年難易度が増す国家試験をTLTの習熟度管理機能で完全習熟。

2011年「行政書士」420時間合格保証の学習計画


ネット版 2011年度受験用


速い人で300時間程度、遅い人で400〜500時間程度あれば、完全習熟できます。
 遅れは必ず別の日に挽回してください。

※法改正及び,内容の改訂により一部内容及び送付予定が多少変更になるケースもありますので,予めご承知おきください。


 科目   学習内容 学習時間
基礎法学 (公開中) 15
・法学の基礎 9
・基礎用語 6
民法1〜民法総則 (公開中) 25

・人 4

・意思表示 9

・代理 8

・時効 4
民法2〜物権 
(12月初旬公開)
25

・物権変動・所有権等 12

・制限物権等 5

・抵当権 8
民法3〜債権 
(12月初旬公開)
35

・債権の効力等 19

・契約 13

・不法行為等 3
民法4〜親族相続 
(12月中旬公開)
20

・親族 14

・相続 6
民法過去問総問演習 
(12月中旬公開)
20
民法記述式問題演習 
(11年1月中旬公開)
15
憲法 
(11年1月下旬公開)
35

・基本的人権等 17

・国会 9

・内閣、司法、財政等 9
憲法・基礎法学過去問総問演習 
(11年1月中旬)
8
行政法 
(11年2月下旬公開)
70

・行政法の一般的な法理論 30

・行政手続法 12

・情報公開法 3

・国家賠償・損失補償 5

・行政不服審査法 9

・行政事件訴訟法 11
行政法過去問総問演習 
(11年2月下旬公開)
12
行政法記述式問題演習 
(11年3月下旬公開)
11
地方自治法 
(11年3月下旬公開)
30

・総則 12

・議会 7

・執行機関 6

・国等の関与 5
地方自治法過去問総問演習 
(11年3月下旬公開)
12
商法・会社法 
(11年3月下旬公開)
50

・商法総則、商行為 20

・会社法 30
商法会社法過去問総問演習 
(11年3月下旬公開)
13
情報通信他 
(11年4月下旬公開)
30

・個人情報保護法 8

・行政機関個人情報保護法 10

・行政手続オンライン化法 3

・不正アクセス禁止法 3

・電子署名法等 6
政治経済社会 
(11年4月下旬公開)
10
一般知識過去問総問演習 
(11年5月下旬公開)
10
 総学習時間   450
・合格点到達・科目別確認テスト 全5回 8月〜11月 25
・合格点到達・総合模擬テスト 全5回 9月〜11月 15


eラーニング版 2008年度受験用

合格への完全習熟プログラム

標準習熟時間370時間、速い人で300時間、遅い人でも450時間で合格点まで達する習熟学習ができます。遅れは必ず別の日に挽回してください。

行政書士2008年度版(随時掲載予定)

コース 項目 合格番号
1.基礎法学  法学の基礎 基礎用語 1個
2.民法1 民法1 1個
3.民法2 民法2 第1部〜第3部 3個
4.憲法 憲法 1〜2 2個
5.行政法 行政法 1〜3 3個

6.地方自治法・情報通信他

地方自治法、情報通信他 2個
7.法令研究 前半 法令研究 1〜4 4個
8.商法・会社法 商法会社法 1〜2 2個
以下は、2008/5/22現在で未掲載です。 随時掲載をいたします。
9.過去問演習
(2008年7月下旬 掲載予定)
過去問演習1/過去問演習2  
10.政治・経済・社会等
(2008年7月下旬 掲載予定)
政治・経済・社会1/政治・経済・社会2
/政治・経済・社会3/政治・経済・社会4
 

※習熟プログラムの項目等は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。





banner Free Agents 正規代理店
無断転載禁止:Copyright (C) 2009 KJライセンスネット All Rights Reserved.