社会保険労務士の職種

【社労士(社会保険労務士)の主な業務】

・人事・労務管理
・年金相談
・労働保険料の年度更新・算定基礎業務
・安全衛生管理
・就業規則の作成


【社労士(社会保険労務士)の働き方】

社労士(社会保険労務士)資格を取得すると、次のような働き方をすることができます。
・勤務社会保険労務士
企業に一社員として属し、その企業内の業務のみを担当します。ただし、社労士法人や社労士事務所に勤務する場合は、その事務所で請け負っている他の企業の業務も行うことができます。
・開業社会保険労務士
企業と顧問契約を結んで業務を請け負い、その業務を担当します。任された内容によって報酬は異なり、ひと月あたり数万円〜数十万円程度の作成料や顧問料を受け取ることができます。
上記のほか、年金・医療保険・人事・労務等のエキスパートとして、コンサルティング業務、企業研修、年金相談、講演といった仕事をすることも可能です。


【社労士(社会保険労務士)の今後】

  FP(ファイナンシャルプランナー)や行政書士といった資格をあわせて取得し、社労士(社会保険労務士)としての業務にとどまらず、年金・資産運用に関するコンサルタントとして活躍することも可能です。また「社会保険労務士法人」として、複数の社労士(社会保険労務士)と共同で法人を設立するケースも増えています。年金問題に揺れる国内において、社労士(社会保険労務士)の役割は今後ますます大きくなり、活躍の場も広がっていくものと考えられています。




banner Free Agents 正規代理店
無断転載禁止:Copyright (C) 2009 KJライセンスネット All Rights Reserved.